よくあるご質問

親子判定について

A: 登録協会支部等にお問い合わせください。

A: できません。登録協会を経由した申込みをお願いしています。

A: 結果の問い合わせは検査を申し込まれた登録協会支部にお願いします。親子判定の結果が出るまでに要する日数は、試料が到着してから約1週間です。

A: 検査結果に矛盾や疑問がある場合には再検査を行いますので、10日ほどかかる場合があります。また、試料の状態が不良のためDNA型の検出が困難な場合、試料の再送付を依頼し再度検査を行うことがあります。このようなときはさらに日数を要することもあります。

A: 正しいと思われる父牛または母牛(複数可)を窓口の登録協会支部へご連絡ください。無料で調査いたします。
    正しい血統が記載された検査成績報告書を希望される場合は、「新たな検査を必要としない判定」をお申し込みください(有料)。

A: 品種を特定する検査は実施しておりません。親子判定を行って正しい血統からご判断ください。

A: 品種を証明するものではありません。検査申込み上の区分として記載しています。

A: 技術的には可能です。窓口の登録協会支部に取り扱いについてご確認ください。

A: 可能です。ただし、性染色体異常が疑われる個体については、雄雌の判定が困難な場合がありますので、事前にご相談ください。

A: 産子の父牛がAIとETで使用した種雄牛のどちらかを判定すればわかります(申込書の種雄牛名号の後にAIまたはETと明記してください)。
   なお、AIとETで使用した種雄牛が同一の場合は、必ず母牛(分娩牛)の毛根も送付してください(母子関係が矛盾なしの場合AI、矛盾ありの場合ETと判断できます)。