2018年 LIAJ NEWS

2019-02-07 11:11:18更新   

LIAJニュース173号(2018.11.25)

■種雄牛紹介
 ●ストレチア マツセイ マーシヤル ET
■特集
 ●肉用牛ゲノミック評価の生産現場での活用の試み
「交配牛選定システム」の利用とその検証
■テーマ
 ●これから始める人のための代謝プロファイル試験⑧
 グルコース(血糖値) その1 〜グルコースの代謝を知ろう〜
■解説
 ●BOSSシステムを活用しよう㉓
 山形県杉沼牧場(BOSSは交配のみちしるべ)

 ●教えてBOSS

 ●新しい牛群検定成績表について(その57)
 生涯一日乳量
■連載
 ●寺さんの俵牛情報⑱肉牛の肝臓ケア対策について
■遺伝子お役立ち情報
 ●動物の遺伝子型検査あれこれ⑭
 法科学によるDNA型鑑定について
■味な噺
 ●「わさび風味のソースと牛肉」
■国内情報
 ●2018年度日本繁殖生物学会賞・技術賞
 ウシ体外受精卵の生産・普及活動および供給システムの開発
■コラム
 ●牛めが子をなして⑯ 「~猛暑 2~」

 牛群検定ビッグデータ④
■連載(New)
 ●畜産春秋 -恩師、先輩、仲間との出会い- ①
■国内情報
 ●熊本種雄牛センター平成30年度和牛改良講演会開催される!!

 ●盛岡種雄牛センター、和牛講演会開催!
■黒毛和種紹介
 ●P黒1002奥安茂、P黒1007勘太

LIAJニュース171号(2018.7.25)

■特集
 ●種雄牛紹介 「あいこ」ファミリーから 愛之国
■テーマ
 ●これから始める人のための代謝プロファイル講座⑥
 第6回 BHB~エネルギーバランスだけではない栄養指標~ その1
■特集
 ●肉用牛の産肉能力を表型値ではなく育種価でみる必要性
■解説
 ●BOSSシステム(交配相談)を活用しよう!㉒
 栃木県那須塩原市自由学園那須農場の取組み
 ●教えてBOSS
■連載
 ●寺さんの俵牛情報⑯
 肉牛農場でのハエ対策について
 ●牛群検定ビッグデータ ②
■エッセイ
 ●イーハトーブの「通い牛飼い」⑫
 のらりくらり
■解説
 ●新しい牛群検定成績表について(その55)
 年間子牛生産状況に新しい情報が追加されました
■遺伝子お役立ち情報
 ●動物の遺伝子型検査あれこれ⑬
 牛の遺伝子型検査で生産性を向上!肉用牛ゲノミック評価(6)
 ゲノミック評価と受精卵移植を利用した優良種畜の選択
■IVF関連情報
 ●交雑種(F1)を受胚牛にした酪農家の取り組み
 山形県深山ミルクえんの事例
■コラム
 ●牛めが子をなして⑭
 「父の日」
■味な噺
 ●牛肉の焼け方再考
■海外情報
 ●第13回国際精子学シンポジウム(XIIIth ISS)に参加して
 ●国際種雄牛繁殖学会概要報告
■国内情報
 ●平成29年度生涯能力優秀雌牛に楯を贈呈しました
■速報
 ●P黒829茂晴花一般肥育で好成績続々判明!!
■黒毛和種紹介
 ●P黒979舞菊福