タイトル | 学会誌・学会 | 発表者 |
2025 | ||
『官能評価値に基づく牛肉の客観的食味評価手法の構築と成分値からの推定方法』 | 日本畜産学会報 2025 ; 96 (1) : 7-18 | ○佐々木整輝、小林正人、平井智美、飯田文子 |
『ウシ卵子の輸送について』 | 令和6年度北海道牛受精卵移植研究会特別講演・シンポジウム、北海道大学、令和7年2月 | ○宮村 元晴 |
『牛遺伝的不良形質への対応と検査体制』 | 第 42 回日本獣医師会獣医学術学会年次大会、仙台国際センター、令和7年1月 | ○荻野 敦 |
2024 | ||
『黒毛和種種雄牛の受胎性に関連した遺伝的マーカーの開発』 | 第 47 回日本分子生物学会年会、マリンメッセ福岡、令和6年11月 | ○絹川将史、治田 将、荻野 敦、黒木一仁、難波陽介、内山京子、伊藤昌彦 |
『新たな改良形質としての牛肉の食味評価方法の検討』 | 一般社団法人日本官能評価学会2024年大会、日本獣医生命科学大学、令和6年11月 | 佐々木整輝 |
『シングルステップ法における遺伝共分散推定』 | 日本動物遺伝育種学会第 25 回大会、 東京大学 弥生キャンパス、令和6年10月 | ○渡邊 敏夫、荻野 敦、黒木 一仁、塗本 雅信 |
『高密度SNPデータにより分析した黒毛和種子牛生時体重に与える在胎期間の影響』 | 第 61 回肉用牛研究会大会、豊岡市民プラザ(兵庫県)、令和6年10月 | ○宮崎 義之、荻野 敦、塗本 雅信 |
『細胞外のリン脂質が液状保存中のウシ精子におよぼす影響の検討』 | 第 117 回日本繁殖生物学会大会、名古屋大学、令和6年9月 | ○難波陽介、絹川将史、内山京子 |
『黒毛和種種雄牛の高受胎性に関連するDNAマーカー』 | 第 132 回日本畜産学会大会、京都大学、令和6年9月 | ○絹川将史、治田 将、黒木一仁、難波陽介、内山京子 |
『ホルスタイン種および黒毛和種の原精液に含まれる脂質成分の網羅的な比較』 | 第 132 回日本畜産学会大会、京都大学、令和6年9月 | ○難波陽介、絹川将史、内山京子 |
『黒毛和種の遺伝的不良形質 対策と現状』 | 第 132 回日本畜産学会大会、京都大学、令和6年9月 | ○渡邊 敏夫、荻野 敦、大野 栞、黒木 一仁、塗本 雅信 |
2023 | ||
『黒毛和種種雄牛の精巣石灰化に関連した精巣遺伝子発現の網羅的な解析』 | 第 46 回日本分子生物学会年会、神戸ポートアイランド、令和5年12月 | ○絹川 将史 |
『ゲノム情報を利用した牛遺伝的不良形質の検出と制』 | 第 41 回日本獣医師会獣医学術学会年次大会、神戸国際会議場、令和5年12月 | ○宮崎 義之 |
特別講演『黒毛和種の雄牛に起因する低受胎DNAマーカーの開発』 | 第 7 回日本胚移植技術研究会大会、群馬会館、令和5年10月 | ○絹川 将史 |
シンポジウム『「ウシのゲノミック評価の活用と今後の展望」黒毛和種の生時体重と在胎期間のゲノミック評価について』 | 第 7 回日本胚移植技術研究会大会、群馬会館、令和5年10月 | ○荻野 敦 |
『Pyruvate kinase deficiency mutant gene carriage in stray cats and rescued cats from animal hoarding in Hokkaido, Japan』 | J Vet Med Sci. 2023 Sep ; 85 (9) : 972–976. | ○Hiroshi UENO, Tomohito ITOH, Toyohiko NASUNO, Wataru KONNO, Atsushi KONDO, Ikuo KONISHI, Hisao INUKAI, Daiki KOKUBO, Mitsuhiro ISAKA, Md Shafiqul ISLAM, Osamu YAMATO |
『家畜改良事業団が実施する黒毛和種ゲノミック評価技術』 | 家畜育種研究会第 59 回談話会、帯広畜産大学、令和5年9月 | ○渡邊 敏夫 |
『粘性培地を用いたウシ精子運動性と人工授精受胎率との関連の検討』 | 日本畜産学会第 131 回大会、帯広畜産大学、令和5年9月 | ○難波 陽介 |
『種雄牛の受胎率に関連する遺伝的マーカー』 | 第 116 回日本繁殖生物学会大会、神戸大学、令和5年9月 | ○絹川 将史 |
『粘性培地を用いたウシ精子超活性化運動の測定方法の検討』 | 第 116 回日本繁殖生物学会大会(神戸大会)市民公開講座、神戸大学、令和5年9月 | ○難波 陽介 |
講演『エリート父牛たちの繁殖性を科学することの意味を考える』 | 第 116 回日本繁殖生物学会大会(神戸大会)市民公開講座、神戸大学、令和5年9月 | ○難波 陽介 |
2022 | ||
『SNPインピュテーションで欠測値補完したデータを用いた牛親子判定の検証』 | 第 23 回日本動物遺伝育種学会、鹿児島大学(オンライン開催)、令和4年11月 | ○宮崎 義之、荻野 敦、渡邊 敏夫、戸田 昌平 |
『SNPインピュテーションで補完した遺伝的不良形質遺伝子頻度調査の検証』 | 第 23 回日本動物遺伝育種学会、鹿児島大学(オンライン開催)、令和4年11月 | ○鈴木 悠里、宮崎 義之、荻野 敦、渡邊 敏夫、戸田 昌平 |
『骨形成不全症が疑われる新生子牛におけるⅠ型コラーゲンをコードする COL1A1 遺伝子及びCOL1A2 遺伝子の変異の検出』 | 日本畜産学会第 130 回大会、東京農業大学(オンライン開催)、令和4年9月 | ○田原 岳、宮崎 義之、山本 彩加、生澤 充隆、荻野 敦、戸田 昌平 |
『ゲノミック育種価の期待値を用いた黒毛和種子牛生時体重予測精度の検証』 | 日本畜産学会第 130 回大会、東京農業大学(オンライン開催)、令和4年9月 | ○渡邊 敏夫、荻野 敦、黒木 一仁、戸田 昌平 |
『ウシ精子超活性化運動率および先体反応率と人工授精受胎率との関連の検討』 | 日本畜産学会第 130 回大会、東京農業大学(オンライン開催)、令和4年9月 | ○難波 陽介、絹川 将史、内山 京子 |
2021 |
||
『三元交配豚における早熟性形質のゲノムワイド関連解析』 | 第 22 回日本動物遺伝育種学会、帯広畜産大学(オンライン開催)、令和3年11月 | ○伊藤 智仁、渡邊 敏夫、内田 弘哲、水野 博晶、島貫 伸一、八日市屋 敏之、塗本 雅信、呼子 朗、戸田 昌平 |
『黒毛和種産肉形質ゲノミック育種価の交差検証による性能評価』 | 第 22 回日本動物遺伝育種学会、帯広畜産大学(オンライン開催)、令和3年11月 | ○渡邊 敏夫、荻野 敦、黒木 一仁、戸田 昌平 |
『Asymptotic Genetic Response Due to Two-Stage Genomic Index Selection Derived from Correlated or Independent Indices during Both Stages』 | Journal of Animal Science and Research vol 5(2) 2021 | Togashi K, Adachi K, Kurogi K, Watanabe T, Toda S, Yasumori T, Matsubara S, Hirohama K, Takahashi T, Matsuo S, Ijichi T. |
2020 |
||
『ゲノム関係行列および相加的血縁行列の育種価への寄与度の推定』 | 第 21 回日本動物遺伝育種学会、神戸大学(オンライン開催)、令和2年11月 | ○渡邊 敏夫、荻野 敦、黒木 一仁、戸田 昌平、富樫 研治 |
黒毛和種子牛の生時体重と枝肉形質の遺伝的関連性』 | 第 21 回日本動物遺伝育種学会、神戸大学(オンライン開催)、令和2年11月 | ○大野 栞、渡邊 敏夫、荻野 敦、黒木 一仁、戸田 昌平、富樫 研治 |
『Asymptotic response to four-path selection due to index and single trait selection according to genomically enhanced breeding values』 | Livestock science vol 231 2020 | Togashi K, Kurogi K, Adachi K, Tokunaka K, Yasumori T, Watanabe T, Toda S, Takahashi T. |
2019 |
||
『ホルスタイン種ゲノミック評価に伴うSNP型親子判定の検証』 | 第 20 回日本動物遺伝育種学会・シンポジウム、宇都宮大学、令和元年11月 | ○宮崎 義之、荻野 敦、戸田 昌平 |
『黒毛和種種雄牛の高密度SNPデータを用いたエリート精子率の遺伝分析』 | 第 20 回日本動物遺伝育種学会、宇都宮大学、令和元年11月 | ○渡邊 敏夫、絹川 将史、荻野 敦、戸田 昌平、黒木 一仁、廣濱 清秀、富樫 研治 |
『国内水族館のイルカにおける個体識別および親子判定用マイクロサテライトマーカーセットの構築』 | 日本畜産学会第 126 回大会、岩手大学、令和元年9月 | ○伊藤 智仁、 塗本 雅信、 北 夕紀、 戸田 昌平、若林 郁夫、 勝俣 浩 |
『Development of a structural growth curve model that considers the causal effect of initial phenotypes.』 | Genet Sel Evol. 2019 May 2 ; 51 (1) : 19. | Onogi A, Ogino A, Sato A, Kurogi K, Yasumori T, Togashi K. |
『Selection on milk production and conformation traits during the last two decades in Japan.』 | Asian-Australas J Anim Sci. 2019 Feb ; 32 (2) : 183-191. | Togashi K, Osawa T, Adachi K, Kurogi K, Tokunaka K, Yasumori T, Takahashi T, Moribe K. |
『Effects of preselection of genotyped animals on reliability and bias of genomic prediction in dairy cattle.』 | Asian-Australas J Anim Sci. 2019 Feb ; 32 (2) : 159-169. | Togashi K, Adachi K, Kurogi K, Yasumori T, Tokunaka K, Ogino A, Miyazaki Y, Watanabe T, Takahashi T, Moribe K. |
『Effects of selection index coefficients that ignore reliability on economic weights and selection responses during practical selection』 | Asian-Australas J Anim Sci. 2018 Jan ; 31 (1) : 19-25. | Togashi K, Adachi K, Yasumori T, Kurogi K, Nozaki T, Onogi A, Atagi Y, Takahashi T. |
タイトル | 報告者 | |
2019 |
||
◎第 52 回アメリカ生殖生物学会(SSR 2019)に参加して | LIAJニュース178号 | 難波 陽介 |
◎第 37 回国際動物遺伝学会(ISAG)に参加して | LIAJニュース178号 | 渡邊 敏夫、宮崎 義之 |